いつの間にかオープン戦前に練習試合というものが行われるようになっていたのですね。
阪神は同じ沖縄でキャンプをしている日ハムとの対戦。
注目はなんといっても超高校級のスラッガーの中田君ですね。阪神の選手の話題は少しもありませんでした。
この試合は阪神と日ハムの練習試合としては2試合目なのですが、1試合目ではご存知の通り筒井投手が中田選手に場外ホームランを打たれるという・・・
非常に印象的な試合でした。
やはりプロの厳しさを見せつけるためにも、阪神投手陣の層の厚さを見せつけるためにも2試合目はぜひとも押さえてほしいところでした。
が、結果は中田選手にまたもや筒井選手が3塁打を浴びるなどで投手陣では先発の福原投手がいきなり初回に本塁打を打たれたり、野手の方でも鳥谷選手にタイムリーなどが出るものの、若手に良いところがなく敗戦となりました。
まぁ日ハムも一昨年の覇者、昨年のパリーグチャンピオンチームなので若手も有望選手が多いのだろうとは思いますが、ちょっと阪神の若手に元気なところが見られません。
内野の若手注目選手として1軍キャンプに招集された大和、野原両選手はキャンプを通じてとこの2つの練習試合でいいところが見せられないということで2軍キャンプ行きになったそうです。
その替わりに桜井選手が秋での1軍キャンプに合流するとか。膝の具合が良くなってフリー打撃でもホームラン性のあたりが多いとか。
それにしてもキャンプ前は若手に期待してたんですけどね・・・特に大和選手には。昨年のオリンピックアジア予選でしたか?代表候補にも選ばれていたようにも思えますが、まだ自力がないということなのでしょうか。
ちなみに投手で1軍キャンプに招集されていた玉置投手は2試合目の練習試合の登板ではなんとか前回のエラーがらみの3失点を挽回する投球をしたそうなので、今後も期待できそうな感じです。
さらに3年目の岩田投手は練習試合でも大阪桐蔭の後輩の中田選手や他の選手に対してもしっかり投げていて安芸に移ってからも先発のチャンスを与えられそうなのでこちらも期待大です。
とりあえず、キャンプではどの選手も調子の良い事とケガぐらいしか報道されていないので、いざ他チームと実戦になったときにどの程度のレベルになっているのかが注目でしょうか。
今週からの安芸キャンプでは金本選手もアメリカから戻り、週末には紅白戦も始まるので注目です。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31