この試合が始まるまで3勝2敗1引き分けという成績の阪神タイガースですが、またもやスカイマークでのパ・リーグチームとの対戦です。
相手は東北楽天となります。
阪神先発は前回あまりピリッとしない投球をしていた石川投手です。
投手陣
継投は石川-リーソップ-江草-桟原-藤田という形になっています。
オープン戦の開幕投手に選ばれた石川投手ですが、良い投球をしたのはその開幕戦だけで、その後はあまり良い投球が見られていません。
今回もボール先攻で苦しい投球が続いていました。4回打者17人3安打4四死球で自責点が1という内容。先発ローテーション入りがちょっと苦しいかも・・・
2番手のリーソップ投手は今日はダメでしたね。ほんとに投げる日によって良い悪いがはっきりしている・・・3番手以降の江草、桟原、藤田投手はほぼ完璧に楽天打線を抑えてくれました。
中継ぎ以降はある程度計算できますが、先発がもう少しピリッとしないと長いシーズンを乗り切るのは難しいですね・・・
野手陣
今日は赤星、平野、鳥谷、メンチ、林、葛城、桜井、岡崎、坂というスタメンでした。
やはり1、2、3番の打撃が安定していると点が入りますね。それとこの試合では9番に入った坂選手が2安打と活躍していました。あわよくば内野のレギュラー争いに加わってほしいものです。
今日は桜井選手がレフトスタンドに本塁打を打っています。これを一つのきっかけとして活躍してほしいですね。
試合を振り返って
打線が先制して、追いつかれたら突き放すという良い展開の試合だったようです。ただ、やはり打線があまり機能していないようで林、桜井、メンチ選手の調子が上がらなかった時に扱いをどうしていくのかが問題ですね。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31