まったく希望的な予想ですが、2009シーズンのスタメン予想をしてみました。
1番 赤星(センター)
2番 平野(ライト)
3番 バルディリス(三塁)
4番 金本(レフト)
5番 新井(一塁)
6番 鳥谷(ショート)
7番 上本(二塁)
8番 矢野(捕手)
9番 投手
完全な希望的予想です。基本的に打線が左右に偏りなくジグザグになるようにしました。やはり左投手アレルギーを克服しないと長いシーズン戦えませんからね。
報道などで鳥谷選手を3番に据えるということがいわれていますが、私の構想では1,2番は走れる選手ということで赤星、平野は外せない。となると3番に鳥谷選手を入れると1から4番まで左が並ぶことになってますます。打線の左投手アレルギーが強まることになってしまいそうな感じがしたので鳥谷選手は6番。
そこで秋季キャンプで和田コーチからつきっきりで指導を受けたバルディリス選手が急成長すると見込んで3番に入れちゃいました。
新加入のメンチ選手は全く期待していません。ここ数年の通常ルートの外国人野手はまったく成績を残せていないからです。バルディリス選手のように育成枠から這い上がってくるようなハングリー精神をもった選手でないと日本では成功しないと思います。
スタメンには入っていませんが新入団の柴田選手や林、桜井選手にも十分ライトのポジションを狙える力はあると思うので春のキャンプでアピールしてほしいですね。他にも2軍でがんばっている選手がキャンプ中の活躍で1軍、スタメンに名を連ねてくれるようになればうれしいのですが・・・
新入団選手
新入団選手の内上位4名までが即戦力としての入団でしょうか。(簫、柴田、上本、西村)
個人的な希望ですが、上記のスタメンの中にも入っている上本選手に2塁のポジションを奪ってほしいと思います。鳥谷選手同様早稲田のキャプテンで今後数年間タイガースの内野の要となってほしいですから。後輩がポジションを奪えば先輩の鳥谷選手もさらに奮起をすると思うので。
それから新入団ではありませんが、2軍で高橋勇丞選手に期待しています。5年目の右打ち大型選手です。昨年はほとんどリハビリしてましたが、秋季キャンプにも参加してましたし大きく羽ばたいてもらいたいものです。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31