Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
金本選手の故障:2010シーズン:今季・来季への期待:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

昨日のスポーツ新聞サイトからの情報では、金本選手が右肩痛の故障が完治せずにリーグ戦再開後もスタメン復帰は難しいということらしいです。

正直言って、復帰してくれるであろうと思っていたので残念ですね。それにそれほど肩の故障が重症だったのかと改めて思いました。

金本選手本人はどういった思いなんでしょうかね?ファンの気持ちとしては、早く復帰して欲しいという気持ちと故障を完治させて一日でも長く阪神での選手でいて欲しいという気持ちの両方があって複雑なところです。

一部報道では「現役続行が困難」などの見出しのところもありましたが、そうなんかな・・・ちょっと寂しいですね。

金本選手がスタメン復帰しないとなると、リーグ戦再開後の外野のポジション争いがさらに白熱してきそうな感じですね。

現状ではライトは桜井選手を固定していますが、打撃と守備の成績次第では2つのポジションを選手が争うという状況になってきます。

その選手ですが、
一軍クラスの選手で言うと、浅井・桜井・藤川俊・林・葛城(抹消中)・狩野(抹消中)
二軍の選手では、柴田・田上選手
二軍の選手は、一軍に上がれるレベルに達しているかがまったくわかりません。

ただ、柴田選手に限って言えば昨年も終盤に昇格しているので、まったく可能性がないとは言えないと思います。

個人的には藤川俊あるいは二軍の柴田選手辺りの走力、守備力の高い選手にスタメンで出てもらいたいですね。さらに、ベンチに田上選手などの盗塁のスペシャリストを置いておくというのが理想です。

しかし現実では打撃面の能力も必要とされますから、結局浅井、桜井両選手の起用になるんでしょうね。さらに二人の打撃の調子によって林選手が割り込むといった感じになるんではないでしょうか?

狩野選手は二軍に行ったけど、タイミングを失った感じがしますね・・・一軍にいればレフトで出場できたかもしれないのに・・・

昨日のニュースに関本選手が国内FA権を取得したとありました。

こちらも阪神ファンにとっては、ちょっと複雑な気分になりますね。昨年の藤本選手と同様にある程度の実績を残しつつも控え選手となっているのが関本選手の現状です。

ポジションについても、三塁・一塁は不動の主軸選手ですし、チーム構成上二塁には足のある選手を入れざるを得ない状況。

一軍の控え内野手として大和選手、二軍の内野手としても上本、野原将選手などがいつ一軍にお呼びがかかってもいいレベルにあります。

このような状況では関本選手の常時スタメン起用の機会は今後もほとんどないと言ってもいいでしょう。

やはり移籍という流れになるんでしょうかね。関本選手の今後の選手寿命のことを考えれば、移籍したほうが活躍できるとは思うのですが・・・ファンとしては難しい所です。

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像