今日から宮城での楽天戦です。
前回の甲子園では1勝1敗なのでオリックス、西武のような一方的な試合はしないだろうと思います。
あまり苦手意識というものがないのかな?
さて、この球場はブラゼル選手にとって因縁があるそうです。西武時代にこの球場で頭部に死球を受けてそのままクライマックスシリーズや日本シリーズに出ることなく退団に追い込まれた球場なんだとか。
チームが日本一になったのに試合に出れなかったのは悔しかったでしょうね。ぜひとも阪神でその悔しい思いを爆発させて欲しいですね。
で、6月になって月も変わってタイガースのスタメンにも変化が起こるようです。突き指でしばらくスタメンを外れていた鳥谷選手が復帰してくれるんだとか。
やはり鳥谷選手が戻ってきてくれると1番から8番までさらに気が抜けない打線になりますね。パの本拠地なのでDHも使えるのでずらりといい打者が並ぶ事になります。
金本選手も右肩は万全ではないらしいですが、打撃に関しては今シーズン一番の状態なんだとか。
この前の日ハム戦でも糸を引くようなライナー性の打球をバンバン飛ばしてましたからね。レフトでスタメンが出来る時期もそう遠くはないかもしれません。
この二人の選手がいる打撃陣はそう心配もないのですが、やはり投手陣は安藤、能見投手が欠けていて不安一杯ですね。
この2連戦はスタンリッジ、下柳、フォッサムの内の誰が来るのか?下柳投手はある程度期待できそうですが、残る二人は投げてみないとわからない状態やしなぁ・・・
早く安藤、能見投手が帰ってこないかなぁ・・・
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31