Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
リーグ戦再開後の先発ローテ:2010シーズン:今季・来季への期待:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

今日から千葉でのロッテ戦の2試合を終了すれば交流戦が終了。

で、数日間の休みを経てセ・リーグが再開されます。やはり基本的に火曜日から日曜日の6連戦で戦うということもあって先発ローテーションをどれだけ整備できるかが、リーグ制覇の鍵になってくると思います。

交流戦の先発ローテーションは、

久保投手(右)
フォッサム投手(左)
下柳投手(左)
鶴投手(右)・・・登録抹消中
スタンリッジ(右)

で回されています。

現時点では一本柱の久保投手に頼りっきりといった感じになっていますね。下柳投手は2軍から昇格した後の数試合でいい結果が出ていますが、中5日という登板を継続できるか?が問題でしょうか。

リーグ戦再開後には、このローテーションに中継ぎ起用の続いている上園投手が入ってくるような感じもしますし、2軍調整中の安藤投手が来週に最終テスト登板をするようなので、結果次第では安藤投手が加わり、誰かが中継ぎに回るのかもしれませんね。

タラレバはよくありませんが、このローテーションに能見、岩田両投手が加わればどれだけ楽なのか・・・と思いますね。

彼らがいたら、巨人にこれだけ離されずに済んだかもと思うのは私だけでしょうか・・・

能見投手に関する情報はあまり報道されていませんが、岩田投手はシャドーピッチをはじめられる状態になったとか、ならないとかという状態なので、復帰までは相当かかりそう・・・

そして、1軍の先発ローテーションを狙おうかという若手の投手のレベルアップもそう簡単ではなさそうです。

個人的に今年は、小嶋・白仁田投手あたりに期待していたのですが、2軍での先発でもなかなかコンスタントには良い結果を残せていないようで、1軍のローテーションに食い込むにはまだまだでしょう・・・

それ以外の2軍の投手では、高校卒のルーキー、秋山投手が先発起用で結果を残しつつあるので、ひょっとして?という期待を持たせてくれてますが、来年に期待したほうがいいのかな?

同じく高卒で4年目かな?の横山投手が抑えで結果を残してくれているので、今シーズン中に1軍の中継ぎでの起用ということもあるのかな?と思います。

この交流戦の間に、先発投手以外にチームにはかなり変動がありました。

中継ぎ・控え野手で江草、杉山、葛城選手が2軍へ、さらに矢野選手が右ひじ痛で2軍へ、それに合わせて筒井、林、高橋光、小宮山選手が昇格。

ただ、この変動も2軍にいた選手の状態がかなり良いので、上がってきたというよりも1軍の選手の調子が上がらずにいるので落とした。という感がありますね。

たった数試合ですが、林選手や筒井投手は出場してもそれほど良い結果には結びついていないので・・・

とりあえず早く先発ローテーションを整備して巨人を追いかけていただきたいです。

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像