- 私の阪神ファン歴
- T-magazine
- 2010年No.1号
2010年のT-magazine No.1です。
昨年末から何かと忙しくてすっかりサイトにアップするのを忘れていました公式ファンクラブの広報誌T-magazineです。
昨年はCS進出も逃して悔しい思いをしましたが、秋季キャンプで若手を鍛えて、さぁ新シーズンへ!!
という感じですが、T-magazineが送られてきて読んだときは、イマイチ明るい気持ちになれませんでした。
そうです。わかる人はわかるでしょう。赤星選手が退団したことが最初のページに特集で掲載されていたからです。赤星選手が抜けた後、打線はどうなるんやろう・・・このことがずっと頭から離れずにページをめくって行っても、心配事が広がるばかりでしたね、この時は。
まだ、春季キャンプやオープン戦も始まっていなかったころなので、城島選手の加入や新入団選手がどこまでやってくれるのかも未知数でしたしね。
結局、このページをアップした交流戦期間中までではありますが、阪神打線はマートン選手の大活躍もあって打線としてはセ・リーグでは1,2を争うくらいのレベルになっています。
マートン、ブラゼル、城島選手の活躍が赤星選手の抜けた穴を埋めているといってもいいでしょう。
冒頭のスペシャルインタビュー
なんと新年一発目のインタビューが、江草・筒井両中継ぎ左腕というなんとも、渋い人選でした。
筒井投手は昨年中継ぎでブレイクしたのでわかるのですが、江草投手の場合はシーズン途中から2軍に落とされていたので、この人選には???でしたね。
インタビューの中ではお二人とも仲がいいようで、食事や麻雀もよくされていて江草投手がよき兄貴分となっているんだとか。
今シーズンも二人とも酷使されていて、2軍落ちも経験していますが、優勝争いをしている時には戻ってきてくれるでしょう。活躍を期待しています。
2009TIGERS BEST SHOT
ファンの心を魅了する「躍動・感動」の名場面ということで、秋季キャンプやファン感謝デーのソフトボール対決の写真が載っていました。
印象に残ったのが、鳥谷選手がソフトボール日本代表の上野投手に打球をぶつけていた場面ですね。ほんとKYな方です。
しかし、こんな場面があったのにCSに出られないなんて・・・残念でした。
2010ファンクラブ特典情報
2010年のチケット取得に関する特典情報が載っています。
はっきりいってこういった特典を使った事がないのですが、今年からプラチナ会員にもなったので使ってみようかなと思います。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31