- 私の阪神ファン歴
- T-magazine
- 2010年No.2号
2010年のT-magazine No.2です。
毎年、恒例の選手名鑑のデータ入りになっています。当サイトでもこの名鑑のデータを下に選手データのページを作っているので、待ってました。
春季キャンプのリポートがあったり、1,2軍の試合の年間スケジュールがあったりするので、私としては読んでて飽きない内容になっています。
しかし、毎年思うのですが、この選手名鑑の順番はどのようにして決まるのでしょうかね。毎年、「え?この選手がなぜこの位置に?」、「この選手はあの選手より後ろやろ・・・」と思う方が何人か出てきます。
年齢で並んでるわけでもなく、背番号順でもない、昨年の活躍度でもなさそうだし・・・
球団の今年の期待度なんでしょうかね?
冒頭のスペシャルインタビュー
やはり新選手会長の鳥谷選手でした。なんだか顔つきも変わって、阪神のチームリーダーなんだなと感じさせてくれるようになりましたね。
昨年の後半はしっかりと成績も残しましたし、今年は更なる飛躍の年にしてもらいたいものです。
交流戦の途中の現時点では、試合前の練習中につき指ということでスタメンから外れてしまいましたが、代打ですばらしい活躍をしてチームに貢献してくれています。期待しています。
選手名鑑
監督、コーチから1,2軍の支配下登録、育成枠選手のデータが収録されています。球歴から成績などのデータもあるので面白いですよ。
この選手がこの学校出身やったのか?ってわかるので。
春季キャンプリポート
春季キャンプのリポートです。写真もあるのですが、かなり誌面が小さい見開きの2ページで終わりです。
宜野座と安芸の2つのキャンプのリポートになっています。新入団選手が坂本竜馬の扮装をしてる場面の写真もあります。こういうのって必要なんですかね?ほんと・・・
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31