今シーズン阪神タイガース2軍の初めての観戦です。場所はいつもの「鳴尾浜球場」ではなくサーパス神戸の本拠地である「あじさいスタジアム」です。
初めての球場なので交通の手段すらまったくわかりませんでした。かなり交通の不便なところにあるので車をもっていない私にとっては交通費と時間がかかってしまう球場です。
スタメンと試合結果
詳しい内容についてはこちらのPDFファイルをご覧ください>>
阪神タイガースでは赤松選手に注目しています。打撃が好調で出塁も多くなるだろうから盗塁も期待しています。他には怪我から復帰している的場選手にも期待です。
サーパスには元阪神の塩谷選手がいます。なんで2軍なのか?こんなところにいる選手じゃないだろうと思う。
それともう一人、キャッチャーの吉原選手というのは元巨人の選手ではないのか?この選手こそなんで2軍なのか良くわからない。確かオリックスのキャッチャーはそれほど層が厚いという印象はないんだけど・・・もうそんなに若く無いんだから上で使ってあげて欲しいなぁ。
本日の試合は、阪神タイガースが11-4で勝利。満塁ホームランも出たので快勝といっても良い勝ち方です。
遠いところ高い電車賃を払って見に行った甲斐がありました。
序盤(初回〜3回)
両軍の先発は阪神はダーウィン投手、サーパスは左腕の高木投手。両投手とも見たことがない投手ですが、立ち上がりを見た所コントロールは若干不安定な感じです。
ストライク先行というよりも球が適当に荒れていてバッターの方が苦労するという感じです。
阪神タイガース2軍 怒涛の10人攻撃(2回表)
初回に阪神タイガースにエラーなどが出てサーパスに先制されていたので、今日は厳しいかなという予想を見事裏切ってくれました。
林(リン)選手の攻撃からもう一度林選手まで相手のエラーやフィルダースチョイスに助けられはしましたが、赤松選手の2号満塁ホームラン、沖原選手の3号ソロホームランも含めてヒット5本を連ねて計6点を奪って、見事に試合の流れを引き寄せました。
中盤(4回~6回)
阪神タイガースが6点を取ってからは両軍ともピッチャーが何とか踏ん張ってピンチすら作らない状況が続きます。
特にダーウィン投手はチェンジアップか何かわかりませんが、打者がタイミングを狂わされて泳ぎながらスイングする球が有効でカウントを稼いでいました。ストレートも若干スピードを増してきているような気もします。
阪神タイガース2軍?のダーウィン投手
初回の不安定な状況から何とか持ちこたえていた(サーパスの攻撃がまずいのか?)ダーウィン投手ですが5回裏に突然、ヒット2本で1,3塁にしてから暴投と内野ゴロの送球エラーで計2点を失ってしまいました。
ちょっとコントロールに不安定なところがあるので1軍にはまだ上がれないかな・・・と思ってしまいました。その後はなんとか後続を断ってチェンジ。
阪神タイガース2軍 点を取られた後の得点
まだ、回は5回を終了したところなのでこのまま阪神タイガースが得点できないとサーパスに流れが行ってしまうなと思っていたところ・・・
6回表に四球と相手の悪送球などで1アウト3塁のチャンスを作ったのですが、藤原選手の内野ゴロでの本塁突入が少し中途半端で3本間で挟まれてアウト。
チャンスがなくなったかなと思ったら、沖原選手が盗塁して2アウト2塁。ここで4番の喜田選手がライト前ヒットで1点をとりました。
終盤(7回~最終回)
阪神タイガースがタイミングよく追加点をあげて終盤に突入。ピッチャーもサーパスは右腕の相木投手へ、阪神は左腕の中村泰投手に交代して継投が始まりました。
阪神タイガース2軍 目の覚めるような一発
6回の1点でほぼ勝利が見えたかなと思っていましたが、7回表に代打の葛城選手が倒れた後の1アウトから林選手の一発が右中間スタンドに突き刺さりました。
林選手はパンチ力があると噂だったのですがそれを証明するかのような目の覚めるような5号ソロホームランでした。
阪神タイガース2軍 ダメのダメ押しの3点追加
サーパスのピッチャーが右腕のユウキ投手に交代して、阪神が襲い掛かります。
ヒット3本と四球を2つ絡めて3点を奪ってダメのダメ押しです。
この試合を振り返って
阪神タイガースが逆転した後は終始押し気味に試合を進めて快勝でした。
野手では喜田選手、林選手が活躍してました。本当は赤松選手の盗塁なんかも期待していたのですが、ホームランの他には四球が2つで出塁はあったのですが盗塁の場面はありませんでした。
私の応援している的場選手もヒットが無かったし、少し残念でしたが阪神タイガースが勝ったので全体としては良かったです。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31