試合には負けてしまいましたが、今日は見たかった選手が数人見る事ができました。一人目は平野選手。交流戦の最中に右足ふくらはぎを痛めてリハビリしていましたが、今日の試合で7,8回の守備と1打席立ちました。結果は凡退でしたが、実戦に参加できるまでに回復したようです。後は数試合実戦を経て問題がなければ一軍に上がるのではないでしょうか。
2人目は辻本徒手です。今シーズンから本格的に中継ぎとして登板する事ができるようになり、シーズン序盤では数イニング無失点を続けていたようです。今日の試合でも9回1イニングを投げて安打を一本許すものの最後の打者を併殺に打ち取って3人で抑えていました。
まだまだ体の線が細いですが、これから期待できる投手ですね。
スタメンと試合結果
スタメンやスコアの詳細はこちらのPDFファイルで>>
阪神のスタメンは最近の2軍の試合に出ているメンバーでしょうか。今岡選手も4番、3塁で出場しています。
この試合は阪神先発が鶴投手という事で、前回の甲子園での投球からすると早めに阪神がリードをすれば勝てそうではないかと思っていました。
が、序盤から鶴投手は制球が不安定で常にボールが先行する苦しい投球が続きます。なんとか得点圏に走者を背負いながらも苦心の投球で点を与えませんでしたが、6回に2点を失ってノックアウトでした。結局この後も1点を追加されて一気に中日ペースとなってしまいます。
打線は中日先発の長峰投手の前に2回に2本のヒットで1点を先制した後は得点圏に走者を貯めるもののチャンスで一本が出ませんでした。
6,8,9回は3塁まで走者を進めていたのですが、得点できませんでしたね。今岡、桜井、野原選手がいずれもフライや力のないライナーで倒れています。
序盤(初回〜3回)
鶴投手は制球が不安定でボール先行の内容で走者を出すものの併殺等でなんとかしのいでいるという感じでした。
逆に中日先発の長峰投手はデカイ体を生かしたフォームで2回以外は阪神打線を抑えています。
中盤(4回~6回)
4回に中日は3塁まで走者を進めますが、後続が倒れて得点できませんでした。
が、6回に鶴投手は井端選手の安打から盗塁とキャッチャーの悪送球で無死3塁のピンチから四球や連打を浴びて2失点で降板します。後を継いだ桟原投手も初球を狙われてタイムリーを打たれてこの回3点目を奪われます。
阪神もその裏に2塁打で出た坂選手を3塁まで進めますが、今岡選手がサードファウルフライに倒れて得点できませんでした。
終盤(7回~最終回)
7回から平野選手がセカンドの守備に入っています。守備についていきなり森岡選手の打球がセカンドゴロでした。が、1塁への送球がワンバンになってました。緊張したんですかね、久々の実戦で。打撃は1度だけ打席に立ってサードファウルフライに倒れてしまいましたが、まずは順調に回復しているようです。結局9回表の守備から交代したのでまだ万全ではないのでしょう。
阪神は7,8回を筒井、9回を辻本と継投して点を許しませんでしたが、打線は8回まで投げた長峰投手の前に8回の2死1,3塁のチャンスに桜井選手がレフトフライに倒れてまたもや得点できませんでした。
結局9回裏も1死1,3塁のチャンスを作ったのですが、岡崎選手が2塁ファウルフライ、野原選手がショートハーフライナーに倒れて試合終了となってしまいました。
この試合を振り返って
中日先発の長峰投手を攻略できなかったという事に尽きると思います。
3,4番の右打者がチャンスで凡退したのは痛かったですね。どうも左投手恐怖症が2軍にも蔓延したようです。こういう時に桜井選手や今岡選手が活躍してくれるとすぐにでも1軍に上がれるのでしょうがね。
阪神先発の鶴投手はどうしたのでしょうかね。ボール先行ではちょっとつらいですね。とりあえず2軍相手にはそれほど困った投球をするレベルではないようですが、今日の投球では勝つのは難しかったようです。もしかしたら中日の井端、森野の3,4番を意識したのかな?この二人はケガで下に落ちているのか?なぜここにいるのかよくわかりません。
完全にもとの状態まで戻ってから1軍に上げるつもりなんですかね。さすが余裕の落合監督です。20ゲームはなされてもひっくり返せると豪語するくらいなのでこれくらいの余裕は当然なのでしょう。
これで私のウェスタン公式戦の観戦も3連勝でストップとなってしまいました。非常に残念んです。どうやら昨日の1軍の借りを返された感じになってしまいましたね。
今日の甲子園はお客さんもこの前の広島戦(星野五輪代表監督が指揮)よりもぐっと減っていて見やすかったです。
やはりこれだけ暑いと鳴尾浜でやるよりも甲子園の方が断然いいです。銀傘の陰で涼しいところで見られますから。売店も開いているので食べ物もあるし。2軍のホームの試合は全部甲子園でやってくれれば良いのになぁ・・・高校野球があるから無理ですが。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31