5/4 オリックス 5-9 阪神タイガース(スカイマーク)
5/5 阪神タイガース 4-1 広島カープ(阪神甲子園球場)
5/6 阪神タイガース 1-5 広島カープ(阪神甲子園球場)
5/7 阪神タイガース 中止 広島カープ(阪神甲子園球場)
5/9 阪神タイガース 3-2 オリックス(姫路)
5/10 阪神タイガース 1-5 オリックス(姫路)
この一週間で3勝2敗1中止ということでいい感じですね。
ほんとに一軍とは正反対という感じです。
実は、7日の試合を観戦予定にしていたのですが、ピンポイントで雨が降ってしまって観に行けませんでした。
久々の甲子園で期待していたのに・・・・ほんとに残念でした。
上記の5試合では先発が小嶋、岩田、簫、石川、上園の順番です。相変わらず小嶋投手は安定した投球で勝ち星を増やしてくれています。
岩田投手は完全に調整登板といった形で1回から2イニングのみの登板となっています。簫投手は珍しく先発して3失点で負け投手となりました。次頑張ってほしいですね。
石川投手も勝ちがつきませんでしたが、6回自責点が1で良い投球だったんではないでしょうか。上園投手は・・・ですね6回2/3を投げて自責点が2。はっきり言って1軍で投げてみないとわからない投手なので、2軍でどのくらいの成績を残せば調子がいいのかがわかりません。
この時期に来て、ようやく私が期待しているルーキーの選手がスタメンに名を連ねてきだしました。
以前から上本選手はセカンドのポジションでのスタメン的な起用が続いていましたが、外野手の柴田選手もスタメンでの起用が増えてきています。
6日の試合では柴田、上本の1,2番コンビでのスタメン起用でした。これからも試合にでる機会が増えていくと思いますが、早く1軍でこのコンビがスタメンに名を連ねる姿を見てみたいですね。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31