6/09 ソフトバンク 1-3 阪神タイガース(雁ノ巣)
6/10 ソフトバンク 9-2 阪神タイガース(ヤフーD)
6/11 ソフトバンク 5-5 阪神タイガース(雁ノ巣)
6/12 広島カープ 1-2 阪神タイガース(由宇)
6/13 広島カープ 3-8 阪神タイガース(由宇)
6/14 広島カープ 4-4 阪神タイガース(石見)
この一週間は、6試合予定で中止はなく、6試合で3勝1敗2分けです。
いい感じです。
上記の6試合では先発がジェン、小嶋、簫、杉山、金村暁、若竹投手の順番です。先週試合がほとんどなかったので豊富な投手を惜しげも無くつぎ込んだという感じでしょうか。
9日の試合はジェン投手完投勝利です。10日に小嶋投手が6回を自責1で勝ち投手になれなかったのは惜しかったですね。11日も簫投手が7回を自責1でしたが、10日同様に最終回に点を取られて引き分けになってしまいました。
どうもこの週で抑え投手が変更になったようですね。今まで藤田投手が勝ち試合の最後に投げる機会が多かったのですが、鶴投手が抑えに抜擢されたようです。
7日の試合以降藤田投手の出番が無くなっています。ひょっとしたら1軍昇格なんでしょうか?
野手陣では、上位打線が活発に機能しています。
柴田、大和、坂の3人がいい感じですね。やはり足のある走者が出ると2軍クラスではかなり攻撃側が有利になるのでしょうね。
さらに大和選手も2軍クラスの投手にはやらしい打撃ができるので、チャンスが広がり、坂選手のシュアな打撃で点を上げる。となるのでしょうね。
4番のバルディリス選手が1軍に上がったマイナス面も無くなってしまっているようです。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31