簫投手の出来から言って、6点差が7点差に広がった事からも、完全に阪神ペースの試合になってしまいました。
結局、簫投手が完封して5勝目となり6勝でトップの巽投手に1差で迫っています。
阪神の柴田選手もこの日最後まで出場して、規定打席に到達。.356でウエスタンリーグの打率成績2位に躍り出ました。ちなみに1位はバルディリス選手です。
しかし、5月から試合に出始めてこの成績は立派ですね。スカウトの見る目があったということでしょうか。
1軍では赤星選手が故障をおしての出場を続けており、一日でも早く1軍にあがって赤星選手の負担を軽くしてあげてほしいですね。ほんとに。
さて、この試合の勝ちでゲーム差を3に広げた阪神ですが、明日からナゴヤでの中日ドラゴンズとの3連戦です。
ここで、ゲーム差を広げてくれると楽なんですがね・・・どうでしょうか。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31