甲子園での中日三連戦を、初日は雨で中止、二戦目は終盤に大量失点で完敗。
三戦目はぜひとも勝たなくてはいけないところですが、先発投手は阪神ー久保投手、中日ー浅尾投手です。
とにかくここ数試合、先制点を許して後手後手に回る試合ばかりで負けていたので、なんとか先制点が欲しいところでした。
で、初回に鳥谷選手がやってくれます、平野選手を1塁に置いて右中間スタンドに2ランホームランで2点を先制します。
阪神先発の久保投手は岡崎捕手とのコンビでテンポよく投げて中日打線に的を絞らせませんでしたが、4回に井端選手にライトフライを打たれたように思った打球がものすごく伸びて本塁打となりました。どうもニュー甲子園は打球がよく飛ぶようになったようです。特にライト方向の打球が。
この本塁打の後も久保投手はテンポよく投げて追加点を与えなかったのですが、6回に森野選手に一発を浴びてしまいました。
結局、久保投手は6回自責点2という内容で降板となりました。味方が初回の2点だけで追加点が取れなかったのが痛かったですね。
もう少し援護があれば、楽な投球もできたと思います。
久保投手が降板した後の継投は7,8回がアッチソン投手、9回が藤川投手でした。
特にアッチソン投手はこの前痛い失点をしているので心配でしたが、見違えるような投球で2回を完璧に抑えていました。藤川投手は打者2人を空振り三振に仕留めて、三者連続三振かと思いきや和田選手にホームランを打たれてしまいました。特に心配することもないと思いますが、今年の甲子園は本塁打が怖い球場になりそうです。
この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31