Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
4/24対広島戦:2009年:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


阪神タイガースの新広島市民球場での初公式戦となる広島3連戦の初戦。中日に延長の末勝っていい気分で迎えるはずのタイガースです。

先発は阪神ー能見投手、広島ー前田健投手です。

広島先発の前田健投手には昨シーズン痛い思いをさせられたので、是非ともシーズン最初の試合でぎゃふんと言わせたいところです。

で、打線はラッキーな面もあって序盤から点を取ることに成功していきます。初回に四球とヒットでつかんだチャンスにここ数試合結果の出ていなかった新井選手に犧飛で打点がつきました。その後の桜井選手にもヒットが出て計2点を先制することができました。

結局2,5回にも追加点が取れ、この日の打線は投手を援護できました。

先発の能見投手は安打は打たれるものの10奪三振という投球内容で今シーズンの球団での初完封を成し遂げられます。前々回の巨人戦の時から奪三振の数がかなりの数になり、前回の初白星を得て自信にもつながったのでしょうか。今回完封できたことでチームにとってもものすごく大きなものとなりました。

結果は4-0で勝利です。

できれば、明日以降に投げる投手にも続いてほしいのですけどね・・・

それとこの能見選手の活躍に、他の中堅左腕も刺激を受けて頑張ってほしいです。特に、筒井、小嶋投手なんかにも同じ位に期待していますので。

どうやら肩を痛めていた岩田投手が軽い投球練習を開始したそうなので、交流戦中には復帰できそうな感じです。岩田投手が戻ってきたら、下柳、能見、岩田の左腕3本柱の完成ですね。


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像