倉敷で1試合、甲子園で2試合の横浜との3連戦の3戦目。
先発は阪神ー久保投手、横浜ーマストニー投手です。
久保投手は開幕からある程度先発投手の責任は果たした投球を続けているにもかかわらず、まだ勝ちがついていません。早く移籍後初白星をつけてあげてほしい所です。
この試合でも、コントロールに苦労しながらも6回2/3を2失点という内容で、十分先発投手としての役割を果たしています。
ですが、いかんせん打線が援護してあげられない状態が続いています。
試合の方も5回に横浜に2点を取られて、打線も死球で走者を出すものの点が取れない状態が8回まで続いていて、負けを覚悟した9回裏。
2死無走者から代打 今岡選手が内野安打で、平野ー関本ー鳥谷ー金本選手まで4連打で3点取って逆転サヨナラ勝ちという絵に描いたような形で勝ちました。
これにはびっくりしましたね。地上波の中継が9時以降なかったのでどんな状況かは見れませんでしたが、今年のゲームの中で印象に残る試合になったのはまちがいないです。
とにかく打線は良いとは言えない状態ですが、どうにかこうにかこの試合の勝利で4月は5割となりました。
矢野、岩田、林、メンチ?選手を欠く中ではよくやっている方ではないかと思います。これから戦力がそろっていく5月以降でなんとか挽回してほしいですね。
この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31