今日負ければほんとにお尻に火がつく状態の阪神タイガースでした。
先発は阪神ー福原投手、横浜ー小林投手です。
2回に先制されたときは「終わった・・・」と思いました。
ですが、今日は横浜が勝手に転んでくれました。3回に横浜守備陣がエラーを連発してくれてノーヒットで4点を取ることができ、試合のムードが一変します。
阪神打線はこれまでとは打って変わって効率よく走者を出し、タイムリーやホームランが飛び出して一気に12点を取ることができました。
はっきり言って横浜がくれた勝利というようなものですが、ここ数試合なかったような得点パターンも出て少し期待が持てそうです。
やはり赤星選手が塁に出て相手バッテリーを混乱させ、後続の打者が返すというのが阪神の一番のパターンだと思います。
早くこのパターンを強いチーム相手にできるようになってほしいですね。
できれば赤星選手の体調のことも考えて、他の俊足選手にも赤星選手の変わりになるような活躍を見せてほしいです。
来週から甲子園での広島3連戦ですが、水曜日はちょっと怪しそうですが、2試合はできそうな感じです。うまく2試合とも勝って勢いをつけてほしいです。
この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31