甲子園球場での広島との8回戦です。
先発は阪神ー久保投手、広島ー齊藤投手です。
終盤までは両チームとも投手陣が踏ん張る形で緊迫した形の試合でした。
阪神が新井選手の一発で6回に先制します。
久保投手は7回表に広島打線に捕まって降板しますが、後を継いだ江草投手が後続を断って阪神リードのまま終盤に突入していきます。
が、8回頭から登板したのはウィリアムス投手。今年のウィリアムス投手の特徴である四球病が出てしまい満塁から押し出しの1点で同点に追いつかれてしまいました。
結局阪神打線は終盤、チャンスらしいチャンスを作れず、10回から登板した藤川投手が四球で出した走者を栗原選手のレフトオーバーのタイムリー2塁打で返されて勝ち越されます。
10回裏の攻撃も無死から走者を出して、送りバントでスコアリングポジションに送ったものの後続が断たれて試合終了です。
今年の阪神はたまに昨年までの勝利の方程式で継投するものの、うまくいきませんね。四球がらみで出た走者がものの見事に点につなげられてしまっています。
新しい形の継投を模索するべきなのかもしれませんね。
この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31