Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
07/02対中日ドラゴンズ 8回戦:2009年07月:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


最近このような終盤に粘りを見せて逆転という試合がちらほら見られるようになってきました。

先発は阪神ー岩田投手、中日ー朝倉投手です。

岩田投手は何とか6回までを3失点で中日打線を抑えてくれます。やっぱりまだ本調子ではないのでしょうね。先頭打者に長打を食らって、送られて得点されるというあっさりとした点の取られ方が度々見られます。

阪神は6回までブラゼル選手の併殺打の間に1点を上げるのがやっとでした。

ですが、7回にブラゼル選手のホームランが飛び出してから、一気に試合の流れが阪神に来たようです。

8回に赤星、新井選手のヒットでチャンスをつかみ、ブラゼル選手のタイムリー2ベースヒットで逆転に成功します。

この1点のリードをアッチソン、藤川投手とつないで逃げ切り成功で勝利です。

とにかく打線はブラゼル選手が打ったら点が入り、打たなかったら入らないという極端なパターンになっています。

が、ようやく打線全体がいい感じになってきつつありますね。

新井選手も好調とはいえませんが、そこそこ打っていますし、鳥谷選手は好調と言ってもいい状態です。金本選手は相変わらずチャンスで強いですし。

後は、1,2番を打つ赤星、関本選手あたりにコンスタントに当たりが欲しいですね。

この試合はほんとに良い勝ち方をした逆転劇でした。


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像