昨日の雨の中の試合を勝って気分よく戦えるはずだったんですが・・・
先発は阪神ー能見投手、ヤクルトー由規投手です。
能見投手がどれだけ序盤を安定した投球で切り抜けてくれるかと思ってましたが、全くダメでしたね。
この日はキャッチャーが清水選手でしたが、ほとんど変化はなく、味方が初回に上げた1点をすぐさまひっくり返され、絶不調の青木選手にもライトスタンドへホームランを打たれてしまいました。
何が悪いんでしょうか・・・あれだけ小気味よい投球で三振を取りまくっていたのが・・・ポンポンホームランを打たれるようになってしまいました。
能見投手が序盤で倒れた後、渡辺ー筒井投手で継投をします。
今日は筒井投手が頑張ってくれましたね。ここ最近中継ぎとして定着した感があります。この日も無失点で打線の反撃を待ちました。
で、その打線は6回に反撃を開始します。新井選手がショートゴロでしたが、完全なトンネルで出塁し、金本選手がドンピシャのタイミングでストレートをはじき返してライトスタンドに2ランホームランを打ってくれました。
これで1点差。後は押せ押せだと思ったんですが・・・
8回から登板したアッチソン投手がボコボコに打たれて、2失点。
まだ何とかなるか?と思っていたら9回から桟原投手が登板。点は取られはしませんでしたが、満塁のピンチを招いて四苦八苦の投球で野手の反撃意欲がなくなるような投球でした。
結局3点差のまま試合終了です
連勝したと思ったら、あっさりとストップしましたね。
この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31