Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
07/08広島カープ 11回戦:2009年07月:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


新潟でのカープ2連戦の2戦目。

昨日はカープにやられてしまい、巨人戦の前になんとしても連敗は避けたい試合でした。

先発は阪神ー杉山投手、広島ールイス投手です。

試合前の勝手な予想では杉山投手ールイス投手では比較にならないと思いましたが、やはりそうなりました。

杉山投手は、初回に味方が1点先制するものの序盤であっさりと逆転されて3失点で4回で降板です。

はっきり言って杉山投手をなぜ昇格させたのかわかりませんね。6月は先発で2度登板しただけ。いずれもいい形でも勝ち投手になっていますが、1月に2度しか登板していない投手をなぜ上げるのかがわかりません。

他にそこそこ成績を残してる投手がいるのにも関わらずです。

この辺に波に乗り切れない要員があるのではないですかね。2軍から上げてくる選手といっても、同じ顔ぶればかりです。

さて、試合ですが、結局3点取られて後は後手後手に回ってしまい、ルイス投手を打ち崩すきっかけもつかめずあっさりと負けてしまいました。

平野、葛城、新井選手の1安打ずつの3安打では勝てませんね・・・

個人的な感想ですが、今シーズンはひょっとしたらこのまま打てない状況がシーズンが終わるまで続きそうな気がします。

若手で勢いのある選手が上がってくるとか、矢野選手が復帰して、投手陣が完全に復活するなどの奇跡的なことが起こらない限り、3位にもなれない気がします。


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像