後半戦は甲子園での横浜3連戦でスタートです。
先発は阪神ー安藤投手、横浜ー寺原投手です。
初回に安藤投手が3失点・・・それも矢野捕手と組んで・・・
正直この時点で今年の阪神は終わったと思いました。
が、ここから打線が粘りを見せてくれます。
初回に内野ゴロの間に1点、3回と6回にも1点ずつ取って同点、7回に突き放されますが、9回裏にこの日チャンスでことごとく凡退していた新井選手にタイムリーが飛び出して同点に。
延長に入って、10回裏2死1,2塁で関本選手がセンター前ヒットを放ってサヨナラ勝ちでした。
今日は打線がほんとに粘ってくれましたね。
そして先発の安藤投手も初回に3失点でしたが、その後は立ち直って6回終了まで投げてくれました。
中継ぎ陣は江草投手が痛恨の一発を浴びましたが、その他の投手は横浜打線をなんとか抑え、最後は藤川投手がビシッと3人で締めて試合終了です。
最初はどうなる事かと思いましたが、前半戦にない打線の奮起でサヨナラ勝ちできたのは一歩前進ではないでしょうか?
今日勝ったのでまずはカード勝ち越しを目指してほしいですね。
この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31