Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
07/29対横浜 14回戦:2009年07月:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


昨日は劇的なサヨナラ勝ちで勝利のタイガースでした。

今日もは甲子園での横浜3連戦の2戦目です。

先発は阪神ー岩田投手、横浜ーマストニー投手です。

岩田投手は序盤から走者を許しますが、粘り強い投球で点を許しません。

対する横浜のマストニー投手ですが、前半戦では度々抑え込まれた印象がありますが、この前の中日戦の登板で打ち込まれているようでこの試合でもあまり威圧感を感じません。

新井選手のホームランなどで3回までに5点を取って、試合の主導権を握り、7回には金本選手が横浜の工藤投手から3ランホームランを放って試合を決定づけます。

8点リードをもらって岩田投手は完封勝利でした。

後半戦が始まって、打順が開幕時のものに戻りました。

ただ、鳥谷選手と新井選手に当たりが出始めた事で、開幕時のチームとは全く違うチームになっています。

相手が横浜だという事もあるので、上位チーム相手に今日のような試合ができるのかというと、ちょっと?ですが。

前半戦のような惨めな戦いにはならないのではないかと思います。

やはり打線のキーマン、鳥谷、新井選手がどのような活躍をしてくれるのかがポイントになってくるようですね。

ひとまずカード勝ち越しをしたので3連勝を狙ってほしいですね。明日は天敵三浦投手ですし、強さが本当かどうかの試金石にもなるでしょう。


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像