Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
甲子園で働く車:球場情報:甲子園球場情報:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


上の写真の車は甲子園の観戦時によく見かける光景だと思います。

2軍の試合でも試合前の練習の終了後と5回終了時に、内野グランドの整備のためにこの車が現れます。

正式な名前がわかりませんが、2台で現れるようですね。阪神園芸の方が器用に操縦しています。

私自身勝手に上の写真の車を1号、下の写真の車を2号と呼んでいます。

グランド整備2号車

甲子園グランド整備の車

1,2号車にはそれぞれ特徴があり、1号には車の前面になにかのロゴが入っていません。

2号車には車の前面にバンパーのようなものがなく、座席の後ろに「ビオフェルミン」の看板が掲げられています。

私自身勝手に古くてつけられていたものがはげてしまったのだろうと思い、ロゴの入っていない方を古いものだと思い、勝手に1号と名付けています。

車の後ろにある大きなブラシは操作によって地面に接したり、上に跳ね上がったりします。1塁側の駐車位置に戻るときにラインを消さないように考えられているんですね。

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像