上の写真の車は甲子園の観戦時によく見かける光景だと思います。
2軍の試合でも試合前の練習の終了後と5回終了時に、内野グランドの整備のためにこの車が現れます。
正式な名前がわかりませんが、2台で現れるようですね。阪神園芸の方が器用に操縦しています。
私自身勝手に上の写真の車を1号、下の写真の車を2号と呼んでいます。
グランド整備2号車

1,2号車にはそれぞれ特徴があり、1号には車の前面になにかのロゴが入っていません。
2号車には車の前面にバンパーのようなものがなく、座席の後ろに「ビオフェルミン」の看板が掲げられています。
私自身勝手に古くてつけられていたものがはげてしまったのだろうと思い、ロゴの入っていない方を古いものだと思い、勝手に1号と名付けています。
車の後ろにある大きなブラシは操作によって地面に接したり、上に跳ね上がったりします。1塁側の駐車位置に戻るときにラインを消さないように考えられているんですね。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31